TASCAM DR-40X + アクセサリーパッケージ AK-DR11C セット ハンディレコーダー[宅配便]
■店舗在庫あります!即納可能!!■
DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。
【Keywords】
TASCAM Four Track Digital Audio Recorder and USB Audio Interface DR-40X DR40X タスカム リニアPCMレコーダー SDレコーダー ICレコーダー USB オーディオインターフェース搭載 4トラックオーディオレコーダー フィールドレコーダー A-B方式 X-Y方式 4チャンネル録音 ステレオ録音 ステレオコンデンサーマイク WAV MP3 電池駆動
■店舗在庫あります!即納可能!!■小さくても、プロ仕様。DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。

視聴ページへ(外部サイト)
ワイドレンジで確実な集音力
DR-40Xは高音質録音を可能にする単一指向性ステレオコンデンサーマイクを内蔵。ささやき声のような小さな音からジェットエンジンの大きな音まで、小さなディテールを逃すことなく音圧125dB SPLの大音量まで確実にとらえて録音します。また、内蔵ステレオマイクは可動型で、中抜けしにくいタイトなステレオサウンドを集音するX-Y方式、または広がりのあるサウンドをとらえるA-B方式から選ぶことができます。
かんたん操作
DR-40Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。
日本語メニュー対応
DR-40Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。
ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で。
DR-40Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。
フレキシブルな4トラック録音機能
通常のステレオ録音とデュアル録音モードに加えて、DR-40Xには、内蔵マイクと外部入力を別々のステレオファイルとして同時録音する4CHモードが搭載されています。内蔵マイクでの集音と同時に外部入力でのオンマイクやアンビエンス集音を、または内蔵マイクと外部ミキサーからのライン入力など、柔軟なセッティングが可能です。
不意な大音量でも安心
DR-40Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。
非破壊オーバーダビング機能
オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。
機能一覧
● A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載
● +4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRS入力コンボジャック装備
● デュアルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な活用が可能な4トラックモード
● マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)
● カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)
● Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能
● 音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード
● M-Sステレオマイクの使用を可能にするM-Sデコード機能
● 別売りフットスイッチRC-3FやワイヤードリモートコントロールのRC-10を接続できるREMOTE端子装備
● 内蔵バッテリーだけで最長18時間の駆動
● リバーブエフェクト機能
● 自動録音(オートレック)機能
● 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計
● 自動的に最適なレベルを設定するピークリダクション機能
● セルフタイマー録音機能
● シームレスなゲインコントロール
● 3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能
● 標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能
● 自動的に最適なレベルを設定するレベル調節機能
● 再生音質を調整できる再生EQ搭載
● 分割/削除機能
● 音楽練習、語学学習に便利なループ/リピート再生機能
● 前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能
● あらかじめ設定した秒数だけを後ろにスキップするジャンプバック再生機能
● かんたん操作を実現するクイックメニューボタン
● 高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM、MP3フォーマットでの録音
● SD/SDHC/SDXC (最大128GB)の記録メディアに対応
● 1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能
● パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)
● 出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵
● 録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能
● あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能
● 録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント
● ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能
● 録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能
● プレイリスト機能
● 楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載
● ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子
● バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用
● USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能
● 単3形電池3本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動
● デスクトップ上での録音時に音響特性を向上させるゴム足付属
● カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備
仕様
記録メディア | SDカード(64MB〜2GB)SDHCカード(4GB〜32GB)SDXCカード(最大128GB) |
ファイルシステム | FAT16/32、exFAT |
ファイルフォーマット | ■WAV / BWFサンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz量子化ビット数:16 / 24 bit■MP3サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 |
録音可能チャンネル数 | 4チャンネル(2ステレオ) |
内蔵マイク | 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 |
外形寸法(W×H×D) | 70 × 155 × 35 mm |
質量 | 213 g |
※DR-XシリーズにはSDカードは付属しません。ご注意ください。※接続するパソコン/iOSデバイスなどの最新情報は、メーカー公式サイトにてご確認いただけます。

TASCAM DR-40X + アクセサリーパッケージ AK-DR11C セット ハンディレコーダー[宅配便]